2月22日、メリーウィドウ東京公演がありました!こちらカーテンコールの様子そして、完売だったので大入り袋が出ました金沢公演は2月28日です!昨日金沢入りし、今日はオケ合わせでした。東京芸術劇場とオーケストラアンサンブル金沢、共同制作のシアターオペラシリーズ。去年の「こうもり」に引き続き、今年も楽しいオペレッタ。主要メンバーは昨年と同じ。気心知れたメンバー達と、楽しく、真剣に、舞台を作り上げました。昨年同様、原作に少しアレンジが加わり、物語の舞台をパリから東京にうつしての演出。歌の部分はドイツ語、セリフは日本語、英語、フランス語、と、様々な言語が飛び交う舞台。残響の多いコンサートホールで、いかにセリフを聞こえるように話すか、そのあたりが難しかったです。2階席の奥や3階席の人にもちゃんとセリフは伝わっていたのだろうか…今回は喜劇なので笑える場面満載!客席からはたくさん笑いが起きていたので、きっとある程度は伝わっていたのだと思います。客席からの反応があると、舞台上も活気付き、相乗効果でいい舞台になりますよね!そこが生の舞台の楽しいところです(^^)ハンナ役の里美さんは、美しいプロポーションと堂々とした演技と歌唱。まさに大金持ちの未亡人の風格!とくにヴィリアの歌が素敵!ダニロ役のペーターはもう何回もこの役を演じて来ているだけあって、役の内面まで掘り下げた丁寧な歌唱と演技力!脱帽です!!ツェータ役のセバスチャンは実は若いイケメン歌手なのですが、今回は実直で少し歳をとった大使の役。膨大なセリフをこなし、ツェータになりきっています。カミーユ役のジョンさんとは昨年の「こうもり」、その前は「KAMIKAZE」で共演していますが、恋人役として歌のからみは今回初めて。稽古を進めるうちにどんどん息が合うようになり、とても楽しく歌い、演技する事ができました。カミーユには甘くて素敵なメロディーが割り振られていて、ジョンさんの艶やかなテノールの声が映えます!ジョンさんとの二重唱カスカーダ役の城さんとサンブリオッシュ役の晴さん。お二人の楽しい掛け合いや、コミカルに芝居を進行していくニェーグシュ役のダリオさんも、会場を沸かせていました!そして昨年に引き続き、スペシャルゲスト、メラニーホリデーさんやはり彼女のオーラは一級品です!メラニーさんが舞台に上がっただけで、会場が明るくなったように感じます!歌も踊りも素晴らしい!そしてなにより尊敬しているのは、お客様はもちろん、他の出演者やスタッフや、皆への優しい気配りと心遣い。文句なしのディーバなのに、全然偉ぶったところがない。こんな人に続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』