あけましておめでとうございます!2016年になりました皆さんはお正月はどのようにお過ごしですか?私は今年は30日に歌い納め、自宅で年越しをする事ができました。12月30日大阪フェスティバルホールでの第九ですが、実は2年前に同じ場所で演奏した「第九」と同じメンバーでした。大阪フィルハーモニー交響楽団さんのツイッターから写真をお借りしました。2013年の年末の第九と、2015年の年末の第九の写真です。ビフォーアフターのような感じ♪ 上の写真が2013年、下が2015年です。井上道義マエストロはこの写真の間にご病気をなされて復活されました。マエストロが元気になられて2年前と同じようにパワフルに第九を演奏されているのを見たら、本当に感慨無量でした。私にとって2015年は濃密な一年で、とても長い一年間に感じました。今年私にとって一番大きかったことは、何と言っても、野田秀樹さん演出、井上道義さん指揮「フィガロの結婚」~庭師は見た!~のスザンナ役として、10都市14公演を歌わせて頂いた事です。稽古期間も含めたら5ヶ月ほどをフィガロの仲間たちと過ごしました。アホな事を言って笑いあったり、人生について深い話をしたり、本気でぶつかり合って喧嘩をしたり、仲直りしたり、この期間にいろいろありました。そして1公演ごとに進化を重ね、14公演の最初と最後では違う舞台になっていたのではないかと思います。オペラの公演では同じ演目を14回も公演できる事は少ないので、本当に貴重な機会を頂いたと思っています。「フィガロの結婚~庭師は見た!~」の楽しい舞台写真が届いたので、数日以内にいくつかアップしようと思っています。今セレクト中ですので少々お待ち下さい。まずは一枚だけ。星ひかるさんが撮影して下さった写真です。フィガロのツアー中に、皆、様々な変化がありました。フィガロ役の大山大輔さんとケルビーノ役のマルテン・エンゲル続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』