次の日曜日、11月16日16時~横浜赤レンガ倉庫にて、VOICE SPACEの公演があります。ヨコハマ経済新聞にこの公演の事が掲載されたので、その記事を引用しながらご紹介したいと思います。まず、VOICE SPACEとは→『VOICE SPACEは、東京芸術大学音楽学部の卒業生を中心とした約20人編成で活動しているパフォーマンスグループ。クラシック、邦楽、アイリッシュ音楽の演奏家、歌手、作曲家らが、音楽家の視点から縦横無尽に近代詩・現代詩を読み解き、ポップかつアバンギャルドな音楽スタイルで、言葉と音による新たな世界を発信する。』私たちは学生の頃は現代詩研究会として活動していました。今もその頃と大きくは変わらないメンバーで、活動を続けています。そして、今回の公演について→『同公演では、横浜を舞台に詩を書いた中原中也と、同時期に花巻にいた宮澤賢治の詩と童話をテーマに、幻想的な音楽世界を展開する。主催はVOICE SPACE、横浜赤レンガ倉庫1号館。 プログラムは2部構成。第1部は、横浜をうたう中原中也の詩「秋の一日」を初演し、2012年に中原中也賞を受賞した暁方ミセイの詩、2013年に現代詩花椿賞を受賞した藤原安紀子の詩を紹介。第2部では、今年1月に東京で初演し大好評を博したVOICE SPACE版「春続きをみる
『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』